【バリュー株】820万円米国株を買った結果どうなった?【2022年3月】
今月もバリュー株の運用状況を公開します。 早速見ていきましょう! 忙しい人のためのYouTube 各銘柄1ヶ月間の値動き 1ヶ月間の資産増減でいくと、10銘柄中8銘柄がプラス、2銘柄がマイナスという結果になりました。 各…
今月もバリュー株の運用状況を公開します。 早速見ていきましょう! 忙しい人のためのYouTube 各銘柄1ヶ月間の値動き 1ヶ月間の資産増減でいくと、10銘柄中8銘柄がプラス、2銘柄がマイナスという結果になりました。 各…
ゆきみずのYouTubeチャンネル 日本にはさまざまな特例制度や給付金といったお金が貰える制度があります。 そして、この特例制度や給付金の中には、自分で申請しなければ貰えないものも多くあります。 そこで今回は知らないと損…
ゆきみずのYouTubeチャンネル こんにちは!ゆきみずです。 今回は単身世帯の貯蓄額について徹底解説していきます。 単身世帯は基本的に子どもの教育費や住宅ローンがないため、 「余裕のある暮らしをしてるんでしょ」と考…
voice icon=”https://yukimizu.com/wp-content/uploads/2020/03/egao-yuki.png” name=”ゆきみず”…
こんにちは!ゆきみずです。 「ふるさと納税」は、認知も広がってきて利用される方も増えていますよね。そして、ポイント還元率が高い楽天ふるさと納税は特に人気が高いです。 僕自身も4年以上楽天ふるさと納税ユーザーで、すでに50…
久しぶりにバリュー株の運用状況を公開します。 早速見ていきましょう! 忙しい人のためのYouTube 急落を続ける米国市場 2022年1月の米国市場をざっとおさらい。 米国のインフレ懸念からFRBが金利を最低3回は202…
今回は僕が5年以上愛用している超オススメの銀行口座「住信SBIネット銀行」についてご紹介します。住信SBIネット銀行には今すぐに口座を開設したくなるく神サービスがいくつもあります。 今回はその中でも厳選した神サービス…
2月の投資結果のまとめをしていきます。 YouTube解説 2月の配当金 まずは配当金報告からです。 2月はアッヴィ、P&G、フィリップモリス、AT&T、ベライゾンの計5銘柄から配当を頂きました。 配当金…
今、巷で人気な地方移住。コロナの影響でリモートワークも普及してこれから本格的に地方移住しようと考えている方も多いのでは? 僕自信、出身は新潟県のど田舎で山と田んぼしかない環境で21年間生活をしていました。そして、就職をき…
疑問に思ったので徹底的にリサーチしました! YouTubeでも解説してます 国民年金と厚生年金の違い そもそも、日本の公的年金には「国民年金」と「厚生年金」の2種類があります。 働いている世代が払っている保険料は、世代間…