ステップメールも一応メルマガと同じ扱いになります。
メルマガを発行する場合、必ず特定電子メール法を遵守しなければなりません。
特定電子メール法については、総務省より公開されている以下の PDF にポイン
トが分かりやすくまとめられています。
特定電子メールとは?
特定電子メールとは、「広告宣伝のために送信される電子メール」とされていま
す。
王華爛漫におけるステップメールも、最終的に商品を紹介することになるため、当然この特定電子メール法の対象となります。
法律となるとなんとなく難しそうだと感じるかもしれませんが、覚えるべきことはそれほど多くありません。
僕たちが意識しなければならないのは次の 3 つです。
①メルマガ購読を同意した相手だけにメルマガを送る(オプトイン方式)
メルマガを送信して良いのは、あらかじめあなたのメルマガの購読に同意してくれた相手のみとなります。
メルマガ購読に同意していない人のメールアドレスを勝手にあなたのメルマガに登録してメールを送る行為は違法です。
例えばネット上に存在するメールアドレスを自動的に収集するソフトが現在も売られていますが、ああいうものを使って集めたアドレスにアフィリエイト目的のメルマガを送ることはできないわけです。
また途中で購読を拒否(つまりメルマガ解除)した相手にも、それ以降メルマガを送ることは禁じられています。
②読者がメルマガ購読に同意した時、場所、方法を記録し保存する
メルマガ発行者は、読者がいつ、どこで、どのようにメルマガ登録されたのかを、いつでも本人に開示できなければなりません。
・メールアドレスを収集した場所
・メールアドレスを収集した方法
メルマガを発行している期間中は常にこれらの情報を記録しておく必要があります。
またメルマガの発行をやめても、最後に送信した日から 1 ヶ月間はこれらの情報を保存しておく義務がありますのでご注意ください。
たいていのメルマガ発行システムには、取得した日時等をダウンロードできる機能があります。
③表示義務
メルマガを発行する際は、必ず以下の情報を表示する義務があります。
・送信者の住所
氏名または名称とありますが、違反があった場合の本人の特定が目的ですので、ハンドルネームでは問題があります。
個人情報を出すのは抵抗があるかもしれませんが、あくまでビジネスをやる以上、ここは割り切るべき部分です。
例えばネットショップや通信販売をやっている人が、名前も住所も記載せずに営業していたら、信用も何もあったものではありませんよね。
あなたがまっとうな方法でビジネスをする限り、個人情報を出すことによって問題が生じることはほぼありませんので、あまり不安に感じる必要はありません。
実際、そんなところをチェックしている読者なんてほとんどいません。
個人情報の表記はメール内ですべて行う必要はなく、別途 Web 上にページを用意し、メール内からそこにリンクを貼る、という形でも OK です。
どうしても個人情報を出さずにビジネスをやりたい場合、事務所などを借りてそちらを住所とする、法人化する、ご家族の名前を借りる、などの方法が考えられます。
苦情や問い合わせの受付先
電話番号、メールアドレス、メールフォームへの URL など、発行者に連絡が取れるものを記載しておきましょう。
すべてを記載する必要はなく、メールアドレスだけでもかまいません。
・受信拒否の通知ができる旨
・受信拒否の通知を受けるための電子メールアドレスまたは URL
これは要するに、読者がメルマガを解除したいとき、スムーズに解除できるようにしなさい、ということです。
http:// ~~~
こんなふうにメール内でしっかりと案内しておく必要があります。
URL の部分には解除用のリンクを貼っておきます。
以上が特定電子メール法についての基本的知識となります。
ステップメールやメールマガジンを発行する際は、これらを遵守するよう心がけましょう。
違反した場合以下のような罰則がありますのでくれぐれもご注意ください。
(『特定電子メールの送信の適正化等に関する法律のポイント』より抜粋)