voice icon=”https://yukimizu.com/wp-content/uploads/2020/03/egao-yuki.png” name=”ゆきみず” type=”l icon_blue”]こんにちは!ゆきみずです。[/voice]
今月もバリュー株の運用状況を公開します。
ジョンソン&ジョンソン(JNJ)
コカ・コーラ(KO)
マクドナルド(MCD)
P&G(PG)
フィリップモリス(PM)
AT&T(T)
SBI・S&P500
ベライゾン(VZ)
エクソンモービル(XOM)
早速見ていきましょう!
この記事の目次
忙しい人のためのYouTube
2月も米国市場は急落
2022年2月の米国市場をざっとおさらい。
FRBの利上げや
ロシアとウクライナの戦争懸念で…






と大型指数が一気に下落しました!!!!
そんななか、僕のバリュー株ポートフォリオはどうなったのでしょうか?
各銘柄1ヶ月間の値動き
1ヶ月間の資産増減でいくと、10銘柄中8銘柄がプラス、2銘柄がマイナスという結果になりました。
②「アッヴィ」+12万3439円、成長+11.3%
③「エクソンモービル」+10万272円、成長+8.3%

前月比成長率+4.6%
まさかのプラス‼

各銘柄の含み益と含み損
評価損益は、10銘柄中8銘柄がプラス、2銘柄がマイナスという結果になりました。
②「エクソンモービル」+43万3643円、成長+56.5%
③「フィリップモリス」+32万2010円、成長+40.5%

逆に1番含み損を抱えてるのはAT&Tで損益−16万8633円、損益率−16.8%

含み損益:+206万4260円
損益率:+25.9%

2022年2月の配当金
ベライゾン:9667円
アッヴィ:9583円
P&G:4480円
合計:3万9973円
ということで累計配当金は43万5376円です。
そして、年間配当金は36万8082円(税引前)
※配当管理アプリより

配当を合わせたリターン
配当金を合わせたトータルリターンです。
②「エクソンモービル」+50万4928円、成長+72.5%
③「フィリップモリス」+38万6837円、成長+53.0%

逆に1番含み損を抱えてるのはAT&Tで損益−8万8457円、損益率−9.6%

トータルリターン:+33.0%

ポートフォリオはこんな感じです〜
今月も20万円買い増し!
今月も20万円ほど米国株を購入しました。
具体例な銘柄はコチラ

まとめ
797万3938円を米国バリュー株に投資した結果。
累計配当金:42万5793円
年間配当金:36万8082円
トータルリターン:+33.0%
今年は下落局面が何度も訪れると思いますが、身の丈にあった投資でコツコツ継続投資していきます。

※今回紹介した銘柄は保有銘柄の1部です。他にもETFで2000万円運用してます。
ゆきみずの資産運用ツールはコチラから無料でGETできます。
ゆきみずは「SBI証券」を利用してます!